片づけ整理収納のプロを探している人、プロの仕事や資格に興味がある人、
プロになりたい人など、
片づけ整理収納に興味があるすべての人に読んでいいただきたい一冊が発売され
弊社SSS-Style⁺もトッププロとして掲載されました。
栃木県内で唯一の片づけのプロとしての掲載です。
片づけ大賞2019のページにも掲載されております。
Amazonや楽天でもお買い求めいただけます。
文化出版局から発売中!
「子どもが片づけしたくなる
104のアイディア」
片づけできないのには理由があります。
その理由がきっと見つかる1冊です。
子どもには失敗する権利があり、
またそこから学ぶ権利もある。
片づけを通じて子どもの自己肯定感や
自己有用感を育み、幸せな大人になるために
転ばぬ先の杖を用意するよりも
一緒に片づく環境を整えてみませんか?
Amazonや楽天でもお買い求めいただけます。
お片づけキャラバン
鹿沼市
「大地の恵みのな~さりぃ」様への訪問の様子を
下野新聞にご掲載いただきました!
下野新聞購読者向け冊子
「ASPO」に弊社整理収納部門のメンバーが
特集をただきました。
梅雨を快適に衛生的に保つためのお片づけ&お掃除
です。
下記ボタンをクリックいただきまして
下野新聞ASPO様WEBサイトよりご確認ください。
弊社代表 小堀愛生の著書「子どもが片づけしたくなる104のアイディア」が
下野新聞様より取材をいただきました。
詳しい記事は下記ボタンをクリックいただき、下野新聞様WEBサイトにてご確認ください
一般社団法人日本片づけ整理収納協議会(JCO)主催
プロの仕事内容を発表する片づけ大賞のプロの部で弊社小堀愛生がグランプリを受賞いたしました。
詳しくは下記ボタンをクリックいただき、JCOのHPよりご覧ください
主婦の友社さまの情報サイト『暮らし二スタ』の特集記事の取材をいただきました。2017.9.11
マガジンボックスさまより10/27発売されました
「ニトリ ベストコーディネート実例集 50人」
に弊社代表 小堀愛生の自宅が掲載されました。
小学生3児とスッキリと暮らすコツを2コーナー全8ページにわたりご掲載いただいております。
レタスクラブ2018年3月号に弊社小堀愛生の自宅が掲載されました
CHANTO2018年4月号に弊社小堀愛生の自宅が掲載されました
弊社SSS-Style⁺で企画監修いたしました「Labeling Card」をセットする「Label Plate」がこの度(社)ハウスキーピング協会のシンプルスタイル大賞のプロダクト部門において銀賞を受賞しました。
当日のブースもSSS-Style⁺のコーディネートのもとたくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございました。